糖尿病網膜症について

糖尿病網膜症

代表的な症状

  • 視界がかすむ
  • 視界に黒い点や糸状のものが浮かぶ
  • 視力が低下した

病気について

糖尿病が原因で目の中の網膜という組織が障害を受け、視力が低下する病気です

糖尿病網膜症とは、その名の通り、糖尿病に合併して起こる病気です。網膜の血管は非常に細いため、糖尿病によって血液に糖分が多い状態が続くと血管が詰まってしまい、やがて酸素や栄養が十分に行きわたらなくなり網膜が傷ついてしまいます。網膜は目から入ってきた光を受け取り、視神経に伝える部位であるため、傷つくと視力低下のほか、視界がかすんだり、視界に黒い点がちらつく飛蚊症などが起こったりします。緑内障に次いで日本人の失明原因となっている病気です。

糖尿病網膜症の原因

糖尿病によって網膜が傷つくことで起こります

糖尿病は、膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの量が不足したり、働きが悪くなったりして起こります。
インスリンは、食事から得たブドウ糖を全身の細胞に取り込み、活用させる際に必要なホルモンですが、その作用が低下すると、血液中のブドウ糖が細胞に取り込まれなくなり、高血糖の状態が続きます。

高血糖状態の血液は、全身にさまざまな障害を起こします。
網膜の血管で障害が起こったものが糖尿病網膜症で、糖尿病腎症、糖尿病神経障害とともに糖尿病三大合併症の一つとなっています。

 

大切なこと

自覚症状がないまま進行するため、糖尿病の患者さんは早めに受診を

糖尿病網膜症は自覚症状のないまま進行することが特徴で、急に出血を起こすなどして視力が低下することが多々あります。見つけにくい病気であるため、糖尿病と診断されたら早めに眼科を受診するようにしましょう。

クリニックブログ Blog 院長ブログ
クリニックブログ Blog
院長ブログ
お問い合わせはこちら 044-599-1212