クリニックブログ

2018.04.25更新

本日は朝から雨風が強く春の嵐になりましたねrain
そろそろ気になるのがGWのお天気flower2
現在の予報ですとGW前半は晴れ間が広がり、後半は天気が周期的にかわるそうです。
この時期の紫外線はかなり強いですよねgan
帽子や日焼け止めなどでしっかりと対策をしお出かけを楽しんでくださいni
なおGW中の休診日は暦通りです。

前回のブログでもありましたが、学校の視力検査後に再検診の用紙をもってこられる患者様が増えております。
この時期は大変混み合いますので事前の電話ご予約をお勧めいたします。

 

横浜マラソンまであと185日・・・・chick

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.04.20更新

 

新年度が始まって1、2週間がたちましたね〜flower2

新しいクラス、環境には慣れましたかnico

 

学校が始まって眼科検診、視力検査をしたと思いますがお子さまはどうでしたかni

当院ではひっかかってしまった方の検査も行っていますglitter

優しい先生、小児専門の検査員もおりますのでご相談もできますnote2

ぜひご来院ください(*'U`*)glitter

 

 

先生が気になっている横浜マラソンまで、あと190日。笑

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.04.10更新

サングラス

春風が吹いて心地よい季節になりました。
夏に向けてワクワクする時期ですね。

explosionしかし、個人的には紫外線が気になるこの頃explosion
何も考えずに日焼けして、新陳代謝に頼れる年代はとっくに過ぎたわけでして。
色々と対策に躍起になっております汗

さて、ご存知の方も多いかと思いますが
目も日焼けをしますabon
例年、ゴールデンウィーク明けや運動会翌日に
「白眼が充血しているんですbibibi」と来院される患者様が多いのです。


色素の薄い欧米人と違い、まぶしさに強い我々日本人は
目そのものの紫外線対策を忘れがちです。
(南半球の子供は小さな頃からサングラスを常用しています。)

日焼けは軽度の火傷です。
いつもと違う眼の状態の時はしっかり眼科を受診しましょう。

さあ、夏はそこまで来ていますleaf
対策を万全にして、思いきり楽しみましょうねhand

事務 谷口

 

 

 

 

 

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.04.03更新

みなさんこんにちは。今月から4月に入りましたねflower2
4月と言えば新生活!入学や新学期が始まったり、社会人になった方もいるかと思います。
とくに中学校や高校に入学予定の方、コンタクトデビューなんていかかでしょうか?
ずっとメガネだった方もコンタクトにすれば、一気に雰囲気が変わるはずglitter
全くの初めてという方の為に、ざっと処方までの流れを説明します。

まずはお電話もしくは直接受付窓口まで来ていただき、予約をとっていただきます。
その際『初めてのコンタクト』という旨をお伝えください。
ここで1つ注意!メガネをお持ちでない方はいきなりコンタクトを処方する ということができませんen
これはコンタクトを使用中にレンズが割れたり、目が痛くなったりした場合にどうしても
メガネが必要になってくるからです。目の健康のためにもご理解くださいね。

そして処方当日はというと・・
視力検査→先生の診察で目に傷がないか確認→レンズのフィッティング(サイズ等が目に合っているか)
→レンズのつけはずしの練習→コンタクト処方箋の発行

といった流れになります。レンズのつけはずしが自分でできるようにならない限り、
処方箋が発行できませんnamidaので頑張ってチャレンジしてみてください!笑
こちらを読んで少しでも興味を持った方、お気軽にご相談くださいませnote2

 

 

 

 

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.04.02更新

すっかりあたたかくなり、春の日差しが心地よくなってまいりましたnico

今年の桜は例年よりも開花が早く、すでに花びらが舞っていて道は桜いっぱい、ピンクの絨毯のようですflower2

花びらが残っているうちに、三ツ池公園にお花見に行ってきました!!

お花見に行きました!

満開は過ぎているのですが、散った花びらが池にたくさん落ちていてキレイで、お花見を楽しめましたheart2

公園には、桜の下でのんびりピクニックをしたり、ワイワイ宴を開いていたり、レジャーシートを広げてお昼寝をしている人もいました!

子供達は楽しそうに桜の花びらを集めて遊んでいましたnote

 

4月に入りましたが、まだまだ花粉症の患者様で混雑が予想されます。

ご来院の際はご予約をおすすめしておりますni

 

 石川

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.03.23更新

こんにちは。最近、卒園式や卒業式を迎えた子をよく見かけます。

卒業式が終われば、来月からは新生活がはじまりますねflower2

今学校の健診では視力検査などの他に、希望された方へ色覚検査も実施されてます。

当院でもご予約制で色覚検査を行っておりますので、健診でひっかかってしまったなど検査のご希望がありましたら是非お立ち寄り下さいglitter

お電話でもご予約承ってます。

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.03.16更新

朝晩はまだ冷えますが暖かく過ごしやすい季節になりましたねheart2
昨日、高知県で桜の開花発表がありました。
東京・神奈川は20日頃に開花と予想されています。
満開の桜待ち遠しいですflower2

3月は卒業式のシーズンですね!!!
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございますnico
一緒に過ごした友人との別れの寂しさの中に新しく始まる生活にワクワクしてる方も
多いのではないでしょうかstar

西岡医院長も秋の横浜マラソン出場に向けてワクワクしているようですihi
まずはエントリーですね・・・chick

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.03.05更新

院長の西岡です。

今年は花粉症の方が多い、多い un

僕自身も花粉症なので辛い気持ちは良くわかります。

眼科だから目薬だけしか出さないなんてあり得ませんni

昨年末に眼科、小児科、耳鼻科、アレルギー科の友人達と恒例 の勉強会book行いました。
花粉症に関してお任せくださいleaf
各々に合った最適な治療を行います。

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.03.05更新

院長の西岡です。
昨年から実施している、おぐら眼科の遠足flag
今年は夏と、秋の2回を予定ni

日にちと場所。

迷うな~nyan

あとは3月28日水曜日予約するかどうか迷うな~nyannyan

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック

2018.03.02更新

 

 

みなさん、こんにちはglitter暖かい日が続いてますね〜note2

暖かい日が続いて気分が上がりますが、今年から花粉症デビューしてしまいましたganexplosion

今まで何も症状が出ていなかったのに急になるんですね、、、、、。

 

認めたくなくて今までアレルギー検査をしたことがなかったんですが、

これを機にアレルギー検査してみることにしましたuunbibibi

当院のアレルギー検査は簡単に指先から採血をし、20分で代表8項目が分かりますglitter

注射器を使わないので、赤ちゃんも出来ます

投稿者: 川崎おぐら眼科クリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

クリニックブログ Blog 院長ブログ
クリニックブログ Blog
院長ブログ
お問い合わせはこちら 044-599-1212